2025/03/25
「毎日お風呂掃除するのは正直しんどい…」
「なるべく掃除の回数を減らしても清潔に保ちたい!」
そんな声にお応えして、今回は掃除の頻度を減らせる「主婦目線」の浴室アイテム5選をご紹介します🧼✨
1.【お風呂掃除をラクにする!】汚れにくい浴槽・床・壁の選び方
3.【グレー・ブラック・木目調。人気の浴室カラーコーデ5選】
4.【トイレリフォームの相場ガイド】費用の目安とお得にリフォームするポイント
5.【後悔しない洗面化粧台の選び方!】5つのチェックポイント
お風呂掃除の最大の敵、カビやぬめりは「湿気」が大きな原因。
床がすぐ乾けば、汚れやカビの発生をグッと抑えられます!
💡 おすすめポイント:
溝の形状と断熱構造で水がすぐ引く
クッション性があり、踏み心地も快適
お風呂上がりに軽く水を切るだけでOK!
➡ 掃除の頻度が減り、週1~2回のサッと掃除でも清潔を保てる!
お風呂の壁にありがちな「水アカ汚れ」や「石けんカス」…気づくと頑固な汚れに。
そんな悩みを解決するのがホーロー製の壁パネル!
💡 おすすめポイント:
表面がガラス質で汚れが染み込まない
サッと拭くだけでピカピカに!
マグネットが付くので収納も便利
➡ 日々の掃除ストレスが激減!掃除道具も壁に収納OKでスッキリ!
排水口のぬめり&髪の毛処理…毎日のプチストレス。
でもこのラクとれヘアキャッチャーなら、面倒な作業も驚くほどカンタンに!
💡 おすすめポイント:
髪の毛が中央に集まり、ポンっと取れる
ぬめりが付きにくい特殊形状
掃除のハードルが下がるから、清潔をキープしやすい!
➡ 排水口掃除が週1回でも大丈夫になるかも!?
浴槽の皮脂汚れや湯アカ…ゴシゴシこすらないと落ちないイメージ、ありませんか?
でもこの浴槽なら、軽くこするだけでスルッと落ちる!
💡 おすすめポイント:
汚れがつきにくい特殊加工
ツルツルの表面で水アカも残りにくい
高級感もあり見た目◎
➡ 毎日こすらず、「お風呂上がりにシャワーで流す」だけでも効果大!
実は、お風呂のカビ対策に一番効果的なのは「乾燥」!
浴室乾燥機を導入すれば、掃除の回数そのものが激減します。
💡 おすすめポイント:
入浴後に15〜30分稼働するだけで、床や壁がカラッと乾く
冬は暖房機能で快適!
洗濯物の部屋干しにも使える!
➡ 毎日掃除しなくてもカビが生えにくい!掃除時間も体力も大幅カット✨
✅ 主婦目線で「掃除がラクになる」機能や素材を厳選!
✅ TOTO「サザナ」、タカラスタンダード「グランスパ」など人気商品に対応!
✅ 工事費・処分費・税込すべて込み!
🔹 浴室リフォーム 598,000円~! 🔹
💡 まずは無料見積もり! 東金市・大網白里市・九十九里・山武市・茂原市・成東エリアでお風呂リフォームをご検討中の方は、お気軽にご相談ください!
📞 お電話またはWEBフォームからどうぞ!
掃除がラクなお風呂で、ゆとりのある毎日を
全て職人が対応いたします!
強引な営業は苦手ですので
お気軽にお問い合わせください!
千葉県東金市、千葉市、茂原市、山武市、
大網白里市、いすみ市、八街市、など
その近隣地域その他の地域もお気軽にご相談ください。